あけましておめでとうございます。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、明日5日から仕事始めなのだが忙しいことが予測できるので休み最終日に書いてる次第。
2022年は完全にPoEでした。
2022年元旦はPoEしてた気がするし、2022年大晦日から年またぎでプレイしてた気もする。
チャレンジ40をやる気はなかったけど、やることなくて40までやってしまったという事もあった。
また、Sanctumリーグで久々に金の力を使わずにマップだけでLv100にすると言うことをした。
カチカチビルドのおかげですね。
とはいえリーグの隙間で1ヶ月ほどPoE触らない時期もありました。
興味のあるゲームはPoEだけで、他のゲームはほぼ興味がありません。
パチスロは6.5号機の新鬼武者2で一瞬復活したけど設定入らなくなって行く気なくなった。
スマスロでマジハロ出たら起こして。
PCはちょっとだけ変わった。
なんかSSDが遅くなった気がしたので交換して新品にしただけ。
構成は何も変わっていない。
そろそろ変えたいなーと言う気持ちが強くなってきているが、具体的に動いてはいない。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1divくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったりしてるけど、だいたいみんなぼくよりお金持ちなのでやめておこう。
それにギルメンの方々もほぼPoEに飽きてしまったようで、初日に触る人が数人、1週間持たない人がほとんどといったところ。
また、年をとるに連れ、ゲームに時間を費やすことのできる環境があるという事はとてもありがたい事だ、という思いが強くなっている。
自分の時間を使ってブログ書いたり動画作ったり配信したりしてる人達には本当に感謝している。
ありがとうございます。ありがとうございます。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、今回は完全に暇になっているので元旦に書くといった次第。初めてかもしれない。
2021年も完全にPoEでした。
2021年元旦はPoEしてた気がするし、2022年元旦のいまもこれ書き終わったらDelirium Everywhere触ってみようかなあと思っている。
チャレンジ40をやる気はほとんどなくなって、ノープランで届くところまでと言う形になった。
だってもうHOにトロフィー置くとこないんだもん。
また、Lv100にするとモチベの大半が消え失せる事に気づいた。
といっても99から100はだいたい金の力で解決するんだけど。
その金の力を使うのも貯めるのもDiscordのTFT(The Forbidden Trove)に頼るようになりました。
便利なので雑魚ザイルには欠かせない。
興味のあるゲームはPoEだけで、他のゲームはほぼ興味がありません。
パチスロは6号機がダメすぎるので触ることはほぼ無くなりました。
マジハロ5は卒業式やったしマジハロToTは一度完走させてから打つ気なくなった。
7号機になったら起こして。
PCは何も変わっていない。
基本PoEしかやらないので、更新する必要がないという状態。
電源とか10年使ってるけどまだ問題ないなー
PoE2の話が固まってきたら更新するつもりではありますが、いまのところ更新予定なし。
でもそろそろ変えたいなーと言う気持ちも出てきた。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1exくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったりしてるけど、リーグ終了時にお金配られてもみんなお金持ってるし意味ないよね。
特に自分の時間を使ってブログ書いたり動画作ったり配信したりしてる人達には感謝しか無い。
ありがとうございます。ありがとうございます。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、今回はちょうどリーグの合間、来週から新リーグ始まるってことで、今のうちに書いとくかといった次第。
2020年も完全にPoEでした。
2020年元旦はPoEしてた気がするし、ついこないだ2021年元旦もPoEしてた。
チャレンジ40はもう当たり前で、ノープランでもやってりゃ終わるもんだと理解した。
むしろ40になってしまうとモチベの大半が消え失せるので急ぐ必要まったくない。
チャレンジの数字とPoEのプレイヤースキルに相関はないのだ。
あ、そうそう初めてRota詐欺にあいました。
Pure Chayula rotaで1周普通に回って終了し、ホスト「2周目行く?」、メンバー5人「行く」、でホストがPure Chayula回収したあと落ちて戻ってきませんでした。
ホストのHOでじっと待つ5人。
「もしかして・・・」「やられた?」「F」「lol」「やられたな」「Global820で警告しとくわ」
謎の連帯感でした。
まぁこれも良い思い出。
興味のあるゲームはPoEだけで、他のゲームはほぼ興味がありません。
時間の奪い合い、可処分時間って言うんですかね、それの投資先、大本命はPoEなんですが、対抗馬のパチスロは6号機がダメすぎるので触る時間はますます減っていきそう。
他のゲームに興味がないのでチャレンジ早々に終わらせると時間が余ってしまう。
楽しんでコンテンツを消化したい。
PCは何も変わっていない。
基本PoEしかやらないので、更新する必要がないという状態。
PoE2が2022以降ということなので、そこまでPCの更新予定なし。
基本IYH体質なので突発的に買っちゃうかもしれないけど。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1exくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったりしてるけど、リーグ終了時にお金配られてもみんなお金持ってるし意味ないよね。
特に自分の時間を使ってブログ書いたり動画作ったり配信したりしてる人達には感謝しか無い。
ありがとうございます。ありがとうございます。
匿名でディスったりしてる人を見ると、はー、小僧がなんか言うとるわ、ちいせえなお前って思ってます。
みんななかよくプレイしましょう、至言ですよ、これ。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、今回は更新を思い出す出来事がまったく無く、ふと思い出してこのままスルーしようかとも思ったけれども途切れさせるのも嫌だなと。じゃあせめて1月内に書くかといった次第。
2019年も完全にPoEでした。
2019年元旦はPoEしてた気がするし、ついこないだ2020年元旦もPoEしてた。
2019年元旦はPoEしてた気がするし、ついこないだ2020年元旦もPoEしてた。
チャレンジ40が当たり前になってきて、Lv100までやるか悩むようになってきた。
6Linkは繋ぐんじゃあない、買うものだ。
興味のあるゲームはPoEだけで、他のゲームはほぼ興味がありません。
FPSはやる気ないし、steamのセールあっても見る気しない。
ああ、DMC5が出たのでサラリとやりました。新キャラはいらない子。
Bloodstained: Ritual of the Night、要は悪魔城ドラキュラ月下。
コレは面白かった。リーグ合間にガッツリやりました。
FPSはやる気ないし、steamのセールあっても見る気しない。
ああ、DMC5が出たのでサラリとやりました。新キャラはいらない子。
Bloodstained: Ritual of the Night、要は悪魔城ドラキュラ月下。
コレは面白かった。リーグ合間にガッツリやりました。
PCは何も変わっていない。
基本PoEしかやらないので、更新する必要がないという状態。
基本PoEしかやらないので、更新する必要がないという状態。
PoEについては、IceSpearMineの美しさに惚れてから3~4リーグずっとMineやってる。
Mineの仕様が変わっちゃって、あの高圧洗浄機のような美しさはもうできないかもしれないけど、マップmod全無視できるMineからしばらく離れる気はしない。
Mineの仕様が変わっちゃって、あの高圧洗浄機のような美しさはもうできないかもしれないけど、マップmod全無視できるMineからしばらく離れる気はしない。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1exくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり。
特にチャレンジシェアだったり高級品を借してもらったりとお世話になっております。ありがとうございます。ありがとうございます。
特にチャレンジシェアだったり高級品を借してもらったりとお世話になっております。ありがとうございます。ありがとうございます。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、今回は更新を思い出す出来事があったので更新自体は常に念頭にあったかな。
かといって特に書く内容を決めているわけでもなく、なんとなく書きなぐる。
2018年も完全にPoE。
2018年元旦はぽえしてた気がするし、ついこないだ大晦日にもぽえしてた。
チャレンジ40やらLv100やらを達成しいろいろと学ぶ事が多かった。
今期以降はLv100が比較的簡単になるようで、その前に達成できてよかった(勉強的な意味で)
興味のあるゲームはぽえだけで、他のゲームは全く興味がありません。
FPSはやる気ないし、steamのセールあっても見る気しない。
あ、DMC5が出るのでそれだけは触ろうかな。エネステできないけど。
PCはついにサブモニタを導入。
数年前から考えてはいたが(スペース的な問題もあり)実行に移すほどではなかったが、ぽえでゲーム中に他の窓を見ることが多く耐えられなくなった。
概ね満足だが、サブモニタでyoutubeやnetflixで動画を流すと、ぽえ自体のfpsが数秒ごとに落ちてカクつくのが納得いかん。
144Hzモニタ×2枚の構成なんですけどね。
144-144-144-32-144-144-144-32-144(ryって感じ。
フルスクリーンにはしたくないし何とかならんかなあコレ。
ぽえについてはCasterをはじめまして、BladeVortexにハマっている。
リーグごとに最適解を探す作業が面白い。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1exくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、年に一度の更新すら忘れかけていたが、思い出したのでギリセーフ。
「今年もよろしくお願いします」というセリフを、社交辞令として超上っ面だけで使うケースと、あらゆる意味を込めて本当によろしくお願いします、と使うケースが両極端になってきたなあと感じているオフラインでございます。
あ、オンは別な。
2017年は完全にPoE。
2017年元旦はぽえしてた気がするし、ついこないだ大晦日にもぽえしてた。
Overwatchは起動すらしてません。既に興味すらないですな。もしかしたらインストールしてないかもしれない。
D3は相変わらずトイレ以下の扱いのようだし、こっちも興味なし。
PUBGをちょっとやってみようかなーと思いもしたけれど、チートあるみたいだし、動く気になれず。
team=)の面々がPUBG起動してるのをsteamで確認しただけでお腹いっぱい。
PCは、5月か6月あたりに7700K+1070に変えて大満足。
ぽえのためにサブモニタが欲しいなぁと思っている程度かな。
ぽえについては、色々わかってきたけど相変わらず知らないことが多くて面白い。
リーグスタートダッシュしてみてプロザイルにはなれないこともわかった。俺無理。
やっとひとつのスキル(cyclone)をやり尽くした感が出てきたので、次はCasterか別のMeleeスキルをやりたいかな。
ギルドの皆さんフレンドの皆さんにはお世話になっているので、そろそろ1exくらい配ってもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり。
年始なのに年末の総括になっている気もするが、恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
M/B | ASRock | Fatal1ty H270 Performance | |
CPU | Intel | Core i7-7700K | |
CRYORIG | R1 Universal | ||
Memory | CORSAIR | Vengeance LPX CMK16GX4M2A2666C16 DDR4-2666 8GB*2 |
|
VGA | MSI | GEFORCE GTX 1070 GAMING X 8G | |
Sound | ASUSTeK | XONAR D2X | |
SONY | MDR-DS7000 | ||
Storage | SanDisk | Extreme PRO 480GB | |
Crucial | m4 256GB →レビュー | ||
Seagate | ST3000DM001 | ||
OptDrv | Pioneer | BDR-205BK →レビュー | |
CASE | Corsair | 550D →レビュー | |
PSU | SilverStone | STRIDER Gold SST-ST1000-G →レビュー | |
K/B | 東プレ | ||
Mouse | Razer | Naga Chroma | |
SteelPad Qck mass | |||
OS | Microsoft | Windows 10 Pro | |
Monitor | BenQ | XL2411Z |
過去に使われていたパーツ達
・GV-N780OC-3GD REV2.0 →レビュー
・Skydigital SKY-TF →レビュー→2016/8死亡確認
・WinFast GTX580 3GB →レビュー
・Antec P280 →レビュー
・X25-M G1 80GB →レビュー
・WinFast GTX560 Ti O.C →レビュー
・I-O DATA GV-MC7/VS →レビュー
・Geforce GTX 285 →レビュー
・CORSAIR CWCH50-1 →レビュー
・Adaptec ASR-5405 →レビュー
・Thermalright TRue Black 120 →レビュー
・A-DATA S592 →Win7インスト,→HDDとの比較, →Intel SSDとの比較
・Radeon HD 4850 512MB Crossfire →レビュー
・WD740HLFS x2 (raid0) →レビュー
・冷やし系HDD検温番 →レビュー
・SideWinder Keyboard X6 →レビュー
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、何となく思い立ったので更新。
13日にもなるのに、あけましておめでとうもどうかと思ったり思わなかったり。
2012年のローンチからやり続けたDiablo3もついに終止符が打たれました。
終止符は打ったというか打たれたというか、まぁそこはゲフンゲフン。
2016年はちょろっとOverwatchにも手を出しました。
FPS自体が久々ということもあり楽しかったのですが、最終的には過去に自分がFPSから離れていった理由を再確認したという形でやめた感があります。
当時の(やめるまでの)思考の過程と同じだなぁと感じる意見を見たりして、「ようやく入り口に至ったか」とか「お前もいずれ絶望する」などと思ったりしています。既にUTやらETとは比べものにならないほどゲーム性が上がっているので、結末は違うかもしれませんがね。
OW自体は少なくとも144MHzモニタに買い替えるきっかけにはなったので良いかな。
そしてPath of Exileを始めました。
PoE、イーサネットで給電するアレではありません。ぽえです。ハクスラです。
んまー、これが良く出来てる。
D3が勝ってる点はチャットウィンドウの仕様くらいで、他に優位な点が思いつかないくらい。
D3とPoEの比較は色んな人がやってると思いますのでここでは割愛。
ただまぁ本当によく出来ている。D3に舞い戻る気が起きないのは確かです。
一番良いと思ったのは課金しても強くならない、この一点。ここが素晴らしい。
ネクロが出たらD3に戻ると言ったな。あれは嘘だ。
しばらくはPoEをプレイし続けるでしょう。
OWはやらないな。たぶん。
PCは、2600K+GTX780という構成が2~3世代遅れになってきたのでいい加減更新したいところであります。
それでは恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
まぁアレだ、何となく思い立ったので更新。
13日にもなるのに、あけましておめでとうもどうかと思ったり思わなかったり。
2012年のローンチからやり続けたDiablo3もついに終止符が打たれました。
終止符は打ったというか打たれたというか、まぁそこはゲフンゲフン。
2016年はちょろっとOverwatchにも手を出しました。
FPS自体が久々ということもあり楽しかったのですが、最終的には過去に自分がFPSから離れていった理由を再確認したという形でやめた感があります。
当時の(やめるまでの)思考の過程と同じだなぁと感じる意見を見たりして、「ようやく入り口に至ったか」とか「お前もいずれ絶望する」などと思ったりしています。既にUTやらETとは比べものにならないほどゲーム性が上がっているので、結末は違うかもしれませんがね。
OW自体は少なくとも144MHzモニタに買い替えるきっかけにはなったので良いかな。
そしてPath of Exileを始めました。
PoE、イーサネットで給電するアレではありません。ぽえです。ハクスラです。
んまー、これが良く出来てる。
D3が勝ってる点はチャットウィンドウの仕様くらいで、他に優位な点が思いつかないくらい。
D3とPoEの比較は色んな人がやってると思いますのでここでは割愛。
ただまぁ本当によく出来ている。D3に舞い戻る気が起きないのは確かです。
一番良いと思ったのは課金しても強くならない、この一点。ここが素晴らしい。
ネクロが出たらD3に戻ると言ったな。あれは嘘だ。
しばらくはPoEをプレイし続けるでしょう。
OWはやらないな。たぶん。
PCは、2600K+GTX780という構成が2~3世代遅れになってきたのでいい加減更新したいところであります。
それでは恒例のごあいさつ。
一緒にプレイしてくださるみなさんに感謝しつつ、これからもよろしくお願いします。
M/B | ASUSTeK | P8Z68V-PRO | |
CPU | Intel | Core i7 2600K | |
CRYORIG | R1 Universal | ||
Memory | A-DATA | AX3U1600GC4G9 (DDR3-1600 4GB *4) | |
VGA | Gigabyte | GV-N780OC-3GD REV2.0 →レビュー | |
Sound | ASUSTeK | XONAR D2X | |
SONY MDR-DS7000 |
|||
Storage | SanDisk | Extreme PRO 480GB | |
Crucial | m4 256GB →レビュー | ||
Seagate | ST3000DM001 | ||
OptDrv | Pioneer | BDR-205BK →レビュー | |
CASE | Corsair | 550D →レビュー | |
PSU | SilverStone | STRIDER Gold SST-ST1000-G →レビュー | |
K/B | 東プレ | ||
Mouse | Razer | Naga Chroma |
|
SteelPad Qck mass |
|||
OS | Microsoft | Windows 10 Pro | |
Monitor | BenQ | XL2411Z |
過去に使われていたパーツ達
・Skydigital SKY-TF →レビュー→2016/8死亡確認 ・WinFast GTX580 3GB →レビュー
・Antec P280 →レビュー
・X25-M G1 80GB →レビュー
・WinFast GTX560 Ti O.C →レビュー
・I-O DATA GV-MC7/VS →レビュー
・Geforce GTX 285 →レビュー
・CORSAIR CWCH50-1 →レビュー
・Adaptec ASR-5405 →レビュー
・Thermalright TRue Black 120 →レビュー
・A-DATA S592 →Win7インスト,→HDDとの比較, →Intel SSDとの比較
・Radeon HD 4850 512MB Crossfire →レビュー
・WD740HLFS x2 (raid0) →レビュー
・冷やし系HDD検温番 →レビュー
・SideWinder Keyboard X6
今年も「禿げてもめげない」をよろしくお願いします。
まぁアレだ、何となく思い立ったので更新。
12日にもなるのに、あけましておめでとうもどうかと思ったり思わなかったり。
まぁアレだ、何となく思い立ったので更新。
12日にもなるのに、あけましておめでとうもどうかと思ったり思わなかったり。