我らがCrizeたんの最新レビューが4Gamerに掲載されてました。
今度はMSレーザーマウスです。
今度はMSレーザーマウスです。
ここで白状しますとですね、
ワタクシつい最近まで「レーザーマウスってのはいままでの光学マウスの呼び方変わっただけ」と思ってましたw
違和感を覚えたのはG7レビューの時、確信に変わったのはその2,3日後のIRCでの会話の中w
いままでのマウスはLEDが光源で、最近のレーザーレーザー言ってるのは光源がレーザーなんですねw
カテゴリとしてはどちらも光学マウスと・・・
インテリオプチで完全に満足してたんで、他製品の詳細なんて全然気にしてませんでした。
俺ダサスギw
ということでレビューを読んだ結果、インテリオプチの形状でレーザーが出ない限り、次はロジ製品を買いたい気持ちでいっぱいです。
【ネタ元】
「Microsoft Laser Mouse 6000」ファーストインプレッション
【通販取扱店】
クレバリー
ツクモ
ツートップ
フェイス
人気blogランキングに参加しています。ポチッと投票お願いします。
ワタクシつい最近まで「レーザーマウスってのはいままでの光学マウスの呼び方変わっただけ」と思ってましたw
違和感を覚えたのはG7レビューの時、確信に変わったのはその2,3日後のIRCでの会話の中w
いままでのマウスはLEDが光源で、最近のレーザーレーザー言ってるのは光源がレーザーなんですねw
カテゴリとしてはどちらも光学マウスと・・・
インテリオプチで完全に満足してたんで、他製品の詳細なんて全然気にしてませんでした。
俺ダサスギw
ということでレビューを読んだ結果、インテリオプチの形状でレーザーが出ない限り、次はロジ製品を買いたい気持ちでいっぱいです。
【ネタ元】
「Microsoft Laser Mouse 6000」ファーストインプレッション
【通販取扱店】
人気blogランキングに参加しています。ポチッと投票お願いします。
- 関連記事
-
- Yonahプレビュー (2005/11/30)
- GIGABYTE i975Xマザー GA-G1975X (2005/11/26)
- Microsoft Laser Mouse 6000 (2005/11/22)
- Pentium-M 740 Incoming! (2005/11/20)
- AGP版ビデオカードのアンケート (2005/11/19)
| ホーム |