3Dゲームシーンに改革をもたらすかもしれない物理演算プロセッサ「PhysX」については既報の通りですが、PhysXテクノロジーを採用している新作FPS「CellFactor: Combat Training」の最新ムービートレイラーが公式サイトからDLできるようです。
というわけで早速DLしてみました。
なぜかexeファイルなんですがw
exeを落として実行するってのは一抹の不安を覚えるんですが・・・
起動したら一瞬画面真っ暗になって素でビビりましたよ、ええ。
内容は見ていただけるのが一番です。
確かにスゴイ。
ドラム缶や瓦礫を自由に動かせて、特に布の動きが非常にリアルに見える。
(アレだけ物を自由に動かせるなら物質弾とか意味無いんじゃ・・とか思ったけど)
プレイしてみたいとはあんまり思わなかったなぁ・・・
【ネタ元】
PhysXテクノロジー採用「CellFactor」の最新ムービー公開 - 4Gamer.net
CellFactor: Combat Training 公式サイト
(動画DLは左下のClickHereから)
なぜかexeファイルなんですがw
exeを落として実行するってのは一抹の不安を覚えるんですが・・・
起動したら一瞬画面真っ暗になって素でビビりましたよ、ええ。
内容は見ていただけるのが一番です。
確かにスゴイ。
ドラム缶や瓦礫を自由に動かせて、特に布の動きが非常にリアルに見える。
(アレだけ物を自由に動かせるなら物質弾とか意味無いんじゃ・・とか思ったけど)
プレイしてみたいとはあんまり思わなかったなぁ・・・
【ネタ元】
PhysXテクノロジー採用「CellFactor」の最新ムービー公開 - 4Gamer.net
CellFactor: Combat Training 公式サイト
(動画DLは左下のClickHereから)
- 関連記事
-
- TO:Crossfireリリース予定 (2006/04/08)
- Call of Duty 2 日本語版 シングルプレイ2 (2006/04/07)
- CellFactor: Combat Training (2006/04/05)
- Call of Duty 2 日本語版 シングルプレイ (2006/04/04)
- コール オブ デューティー 2 日本語版 (2006/03/28)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
(当サイトへのリンクの無いトラックバックは削除します。)
(当サイトへのリンクの無いトラックバックは削除します。)
http://day8ge.blog15.fc2.com/tb.php/317-05da87e8
この記事へのトラックバック
物理演算プロセッサ「PhysX」搭載カードが国内販売間近のようで・・・要するにVoodoo2みたいなもんですね。対応ゲームでしか効果を発揮しないとのことですが、コレ買おうという人はそ
2006/05/17(水) 14:39:08 | 禿げてもめげない