9800GT Green Editionも補助電源無しとか。
9800GTは乱暴にまとめると8800GTをリネームしただけの製品なので、
要するに8800GTが補助電源無しになりますよ、と。
ほほう、あの8800GTが補助電源無しとはなんとなくスゴイ。
9600GTGEとか9800GTGEとかHD4750とかHD4770とかミドルレンジが賑やかですな。
ところで何気に8800GTってすごいですね。
8800GTから9800GTにリネームされ、更にGTS240にリネームですよ。
3世代にわたってミドルレンジに君臨するとは・・・
ちなみに私の認識はこんな感じ。
ローエンド:1万円以下
ミドルレンジ:1~3万円
ハイエンド:3万円以上
ミドルレンジと書くたびに思うのですが、
どうもミドルエンドという言葉に気持ち悪いものを感じてしまいます。
アッパーミドルでいいじゃないの。。。
ちなみに「グラボ」もあんまり好きになれません。
VGAかビデオカードだ。
日本語でもそういうのあります。
「違和感を感じる」はセーフ。
重複は「じゅうふく」でセーフ。「ちょうふく」のほうが正に「違和感を感じる」
誤用だろうがなんだろうが、
言葉(言語)は時代とともに変わっていくんだよ、へーんだ。
こないだチラ見したテレビでやってましたが、
「JK」とは何の略でしょう? 正解は「女子高生」
「常識的に考えて」と素で答えてしまった人はどれくらい居るんでしょうかw
少なくとも私はそうです。
ネプチューンとくりぃむしちゅーとチュートリアルが出てました。
そういやこの人達もミドルレンジだな。
いやアッパーミドルか?w
【ネタ元】
GeForce9800GT Green Editionは補助電源コネクタ不要 - 北森瓦版
要するに8800GTが補助電源無しになりますよ、と。
ほほう、あの8800GTが補助電源無しとはなんとなくスゴイ。
9600GTGEとか9800GTGEとかHD4750とかHD4770とかミドルレンジが賑やかですな。
ところで何気に8800GTってすごいですね。
8800GTから9800GTにリネームされ、更にGTS240にリネームですよ。
3世代にわたってミドルレンジに君臨するとは・・・
ちなみに私の認識はこんな感じ。
ローエンド:1万円以下
ミドルレンジ:1~3万円
ハイエンド:3万円以上
ミドルレンジと書くたびに思うのですが、
どうもミドルエンドという言葉に気持ち悪いものを感じてしまいます。
アッパーミドルでいいじゃないの。。。
ちなみに「グラボ」もあんまり好きになれません。
VGAかビデオカードだ。
日本語でもそういうのあります。
「違和感を感じる」はセーフ。
重複は「じゅうふく」でセーフ。「ちょうふく」のほうが正に「違和感を感じる」
誤用だろうがなんだろうが、
言葉(言語)は時代とともに変わっていくんだよ、へーんだ。
こないだチラ見したテレビでやってましたが、
「JK」とは何の略でしょう? 正解は「女子高生」
「常識的に考えて」と素で答えてしまった人はどれくらい居るんでしょうかw
少なくとも私はそうです。
ネプチューンとくりぃむしちゅーとチュートリアルが出てました。
そういやこの人達もミドルレンジだな。
いやアッパーミドルか?w
【ネタ元】
GeForce9800GT Green Editionは補助電源コネクタ不要 - 北森瓦版
- 関連記事
| ホーム |
この記事へのコメント
2009/02/27(金) 16:21:39 | URL | G #-[ 編集]
俺的にはVGAはアウト。
LANカードなんかも微妙~
LANカードなんかも微妙~
2009/03/01(日) 08:30:38 | URL | フサフサ名無しさん #-[ 編集]
ナイスミドルに憧れます。
自分も「常考」派ですねえ。
ところで、GTX 240ではなくGTS240だと思われます。
なんだか最近のリネームはわかりにくいですよね。
ところで、GTX 240ではなくGTS240だと思われます。
なんだか最近のリネームはわかりにくいですよね。
ほんとだ、GTS 240ですね。
指摘ありがとうございます。訂正しました。
指摘ありがとうございます。訂正しました。
2009/03/12(木) 09:22:35 | URL | KUO #-[ 編集]
GTX295もかなり安くなってきました!!
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=92132&lf=0
てなわけで1つ購入逝きました。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=92132&lf=0
てなわけで1つ購入逝きました。
安い、これは安い。
最近ハイエンドの価格が下がりつつあるので嬉しいです。
やはりHD48x0シリーズが優秀だったからですかねぇ
最近ハイエンドの価格が下がりつつあるので嬉しいです。
やはりHD48x0シリーズが優秀だったからですかねぇ